N・ASSET Berry

スマホメニュー
メールでのお問い合わせはこちら berry@n-asset.com
出口戦略立案申込
無料相談はこちら
会員登録はこちら

スタッフブログ

不動産投資は1日にして成らず 最良の果実 を得るために

不動産投資は1日にして成らず 最良の果実 を得るために

4つの方法から選べる!株やNISAの「配当金等」の受け取りについて

関連制度・お役立ち情報

金融資産

f891df1a4d312476863cfd538d62d1f6_s

 

株式購入やNISA、ETF、REITなどで得られる配当金や分配金。それらの受け取りは、4つの方法から選ぶことができます。

今回はこの「配当金等」のそれぞれの受け取り方法について、ご紹介していきます。

 

(1)証券口座から受け取る 「株式比例配分方式」・・・配当金で再度投資をしたい人、NISA口座を持っている人にオススメ

 

すべての銘柄について、保有している株数の残高に応じ、それぞれの証券会社の口座から配当金を受け取る方法です。同じ銘柄を複数の証券会社で保有している場合、各証券会社の株式保有残高に応じて配当金が入金されます。

1つの証券会社でこの「株式比例配分方式」を選択すると、他の証券会社でもこれを適用しなければなりません。

また、NISA口座で購入した国内上場株式等については、この方式を選択しないと、非課税扱いにはなりません。これは、現行システム上、証券会社を経由しないとNISA口座で保有されている株式かどうかを区別することができないためです。

 

 

(2)銀行口座から受け取る 「登録配当金受領口座方式」・・・手続きを1度で済ませたい人にオススメ

 

複数の証券会社に口座がある場合でも、すべての配当金等が指定した1つの金融機関口座に振り込まれる方法です。

(1)の株式比例配分方式と同様、登録する証券会社の1社でこの方式を選ぶと、他の証券会社では他の方式を選ぶことはできません。他の証券会社の口座に入っているすべての配当金等が、登録した銀行口座に振り込まれることになります。

 

(3)指定の金融機関へ銘柄ごとに振り込まれる 「単純取次ぎ方式」・・・銘柄ごとに管理したい人にオススメ

 

銘柄ごとに配当金を受け取る口座を指定しておけば、指定した金融機関に配当金が振り込まれる方式。個別銘柄指定方式とも呼ばれています。銘柄ごとに金融機関を選べるため、個別に管理していきたい人にオススメです。

 

(4)郵便局や銀行で直接受け取る 「配当金領収証方式」・・・その都度、配当額や分配額を確認したい人にオススメ

 

配当額や分配額が決まると、それらを受け取るための「領収書」が株の発行会社から直接送られてきます。必要事項に記入・捺印し、それを持って銀行や郵便局の窓口に行けば、配当金等を受け取ることができます。

――――――――――――――――――――

尚、どの方法で受け取っても原則として、所得税15%、住民税5%が源泉徴収されます。

加えて、上記の方法について、ご自身で特に選択がない場合は「配当金領収証方式」が採用されます。

変更手続き自体は、証券会社のサイトから簡単に行えますが、株券等を一括管理する「保管振替機構(ほふり)」での受付完了までには3~4営業日ほどかかるため、注意が必要です。

 

 

当社では、不動産投資を中心とした総合的な資産運用・相続対策のサポートサービスをしております。ご質問やご相談などありましたらどうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 

エヌアセットBerryのお問合せページはこちら

→「当社が考える不動産投資」はこちら

→お客様の声はこちら

2019年03月20日

関連制度・お役立ち情報

金融資産